京都大学大学院理学研究科化学専攻
研究室ニュース

2024

2024年度卒業式

3/24(月)に、京都大学および京都大学大学院の卒業式が行われました!私のサークル同期も学部や大学院の卒業式にたくさん出席しており、久しぶりの再会を喜ぶひと時になりました。 表面化学研究室からは、修士の小川さん、山下さん …

無機物性系研究室合同卒業研究発表会

3月11日(火)に、理学部セミナーハウスにて、無機・物性系の6研究室で合同で4回生の卒業研究の発表会が開催されました(今年度初めてで、おそらく今後も継続予定)。表面化学からは、角谷くんと平山くんが発表をしました。それぞれ …

2024年度 修士論文発表会

2月3日に修士論文発表会が行われ、本研究室からは小川くんと山下くんの2名が発表しました。題目は、 『グラフェン上のAgおよびAu原子の電子状態と水素吸着』(小川) 『Si(111)基板上に作製したIn薄膜における量子井戸 …

表面界面スペクトロスコピー2024@東北大学

12月16,17日に東北大学(片平キャンパス)で行われた表面界面スペクトロスコピーに山下がポスター発表、奥山先生が口頭発表で参加しました。題目は山下が「Si基板上に作製したIn薄膜における量子井戸状態」奥山先生が「グラフ …

2024薄膜セミナー

11月29日と30日の2日間、神戸セミナーハウスにて薄膜セミナー(正式には関西薄膜・表面物理セミナー)が行われました。本研究室からは山下と小川が発表しました。題目は、 “Si基板上に作製したIn薄膜における量子井戸状態” …

論文リストの更新

11月14日付けで、ACSのCrystal Growth & Designから新しい論文がオンラインで公開されました。タイトルは “Twin-Free Growth of Ultrathin Bi2Te3 Fil …

ISSP国際ワークショップ

10/28(月)~10/31(木)に東大物性研(柏キャンパス)で開催されたISSP国際ワークショップにて小川がポスター発表を行いました。 タイトルは”Adsorption and reaction of Ag …

秋の味覚を味わう会

10/18に、研究室みんなで秋の味覚を味わいました!秋刀魚、新米、柿、どれも非常に美味でした…! 年度の真ん中で”散漫”しがちな時期ですが、しっかり気持ち”を込め”て&#8 …

スポッチャ

今日はM1M2のみんなで大津のスポッチャにオールで遊びに行きました!日頃のストレスを発散できました!定期開催したいですね!

学生部屋の模様替え

例年通り7月末に各部屋の大掃除を行いました。今年はコロナ禍後初めてオープンキャンパスで学生さんを迎えることもあり、特に2階の部屋の見栄えをよくしようとみんなで片付けや掃除を朝から頑張りました。学生部屋については、点検でパ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 京化・表面化学研究室 All Rights Reserved.