京都大学大学院理学研究科化学専攻
研究室ニュース

レク

忘年会

昨晩、湯川さんの修論激励会と木下さんの歓迎会を兼ねて忘年会を行いました。実に数年ぶりの忘年会だそう(びっくり!)。 おでんとお好み焼きを囲いながら、みんなで美味しくお酒をいただきました。特に黒石さん自家製の梅酒が絶品でし …

マカロン&レアチーズケーキ

黒石くんが今年に入ってから研究室で作ってくれたお菓子です。1月にはマカロン、そして今日は、レアチーズケーキを作ってくれました。ラズベリーソースも手作りです。とてもおいしかったです。 黒石くんは最近、いろいろな新しいメニュ …

野球大会2019

5月16日に化学系春の野球大会に参加し、金相学研究室と対戦しました。 大橋くんと檜垣くんがピッチャーとして、桑野くんは体を張って守備を頑張ってくれましたが、 金相の皆さんは練習を重ねていて、投手も攻守も素晴らしく、惨敗で …

新入生歓迎会2019

今年は、鶏の唐揚げ、豚しゃぶサラダ、お焼きをみんなで作って食べました。 お焼きは初の試みでしたが、おいしかったです。 (他の完成品の写真は撮り忘れました…)  

米粉ケーキ

卒研発表の翌日、越田さんが買ってきてくださった「米粉ケーキの素」を使って、黒石くんが緑茶ケーキ作りに挑戦しました。生地を混ぜて電子レンジで焼くだけで簡単にできました。甘さ控えめでとてもおいしかったです(写真がおいしく見え …

2018年秋のソフトボール大会

10月15日の午後に化学教室のソフトボール大会に参加してきました。相手は集合有機分子機能研究室で,なんとなく点をとられたりとったりしまして,8-16で負けました。秋らしい爽やか晴天のもと,けが人もなくできたので御の字です …

タイカレー

タコスに続き,今回はタイカレーに挑戦しました。グリーンカレーペーストとココナッツミルクで作ったので,簡単に作れた印象。隠し味はめんつゆ。(たんにナンプラーがなかっただけとか)カレーの調理は荒木くん,サラダの味付けは力丸く …

タコス?

とうもろこしの粉からのタコス作りに挑戦してみました。監督は越田くんで,生地の作製は力丸くん,サルサソース風の具のドレッシングは中川くんが頑張りました。生地の焼はいろんな人が試みましたが,正解はわからぬままでした,,。やっ …

春の野球大会2018

春の野球大会に参加しました。 固体物性化学と分子性材料の合同チームと対戦し,9-2(2点は女子点)で,残念ながら敗退しました。 物理化学の金山君と固体化学の菅野君には助っ人として参加してもらいました。 秋のソフトボール大 …

新入生歓迎会

みんなで天ぷらを作って食べました. 4回生の川島くん,松原さんの包丁使いは,驚きでした. 余った天ぷらやお肉の処理に困っていた所,同じ階の有機合成研究室のみなさんが食べてくれました.

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 京化・表面化学研究室 All Rights Reserved.